Windows 11のタスクバー機能・使い方とカスタマイズ方法

Windows 11のタスクバーの機能や使い方|作業効率をUPする方法

Windows 11には、作業効率をUPするための機能がたくさん搭載されています。その中でもタスクバーは、よく使うアプリを簡単に起動したり、複数のアプリを同時に操作したり、さらには仮想デスクトップを使って作業スペースを切り替えたりすることができます。

SEパパ

この記事では、Windows 11のタスクバーの機能や使い方について、詳しく解説していきますね。

目次

タスクバーの基本的な機能と使い方

まずは、タスクバーの基本的な機能と使い方について説明します。

タスクバーとは何か

タスクバーとは、Windowsオペレーティングシステムに搭載された、アプリケーションやシステムの機能などを表示するバーのことです。一般的には画面下部に表示され、デフォルトではスタートメニュー、タスクの表示、通知エリアなどが表示されます。

タスクバーには、開いているアプリケーションやプログラム、システムアイコンなどがアイコンとして表示されます。また、タスクバー上でアイコンをクリックすると、そのアプリケーションやプログラムを開始したり、ウィンドウを最小化、最大化、閉じたりすることができます。

Windows 11では、以前のバージョンよりもタスクバーのデザインが変更され、よりシンプルでモダンな外観になりました。また、タスクバーに新しい機能が追加され、より使いやすくなっています。

タスクバーのアイコンの意味と使い方

タスクバーには、様々なアイコンが表示されます。以下では、代表的なアイコンの意味と使い方を解説します。

  1. スタートメニュー:アプリケーションを起動したり、システムの設定を変更したりすることができます。
  2. 検索ボックス:Windows検索を行うことができます。ここに検索語句を入力すると、コンピュータ内のファイル、アプリケーション、設定などを検索することができます。
  3. タスクの表示:開いているアプリケーションのウィンドウを一覧表示します。ここからウィンドウを切り替えたり、最小化・最大化したりすることができます。
  4. 通知エリア:システムからの通知を表示します。また、アクションセンターを開いたり、システムの設定を変更することができます。
  5. インターネット接続:インターネットに接続されているかどうかを表示します。接続されていない場合は、ここからネットワーク設定を変更することができます。
  6. バッテリー残量:ノートパソコンなどで利用されるアイコンで、バッテリーの残量を表示します。
  7. ボリューム:スピーカーの音量を調整することができます。
  8. 日付と時刻:現在の日付と時刻を表示します。ここからカレンダーやアラーム設定などを行うことができます。

これらのアイコンを使いこなすことで、Windowsの操作がスムーズになります。また、タスクバーのカスタマイズ機能を使って、必要なアイコンを追加したり、不要なアイコンを非表示にしたりすることもできます。

タスクバーの設定方法やカスタマイズの方法

Windows 11では、タスクバーの設定やカスタマイズを簡単に行うことができます。以下にその方法を紹介します。

  1. タスクバーの設定を開く:まずはタスクバーの設定画面を開きます。タスクバー上で右クリックし、表示されたメニューから「タスクバーの設定」を選択します。
  2. タスクバーの表示方法の変更:タスクバーの表示方法を変更することができます。例えば、タスクバーの動作セクションの中で、タスクバーの配置をWindows 10以前と同じように左揃えにしたり、自動的に隠す設定や、アイコンの小さいサイズに変更する設定などがあります。
  3. カスタマイズ機能の利用:タスクバーのアイコンをカスタマイズすることができます。タスクバーの設定画面の「タスクバー上のアイコン」から、「どのアイコンを表示するか」や「どのアイコンを非表示にするか」を設定することができます。
  4. タスクバーにアプリケーションをピン留めする:よく使うアプリケーションをタスクバーにピン留めすることで、起動や切り替えをスムーズにすることができます。アプリケーションを開き、タスクバー上で右クリックし、「タスクバーにピン留めする」を選択します。
  5. タスクバーの場所を変更する:タスクバーの位置を画面上で変更することができます。タスクバー上で右クリックし、「タスクバーの場所をロック解除する」を選択し、ドラッグアンドドロップで移動することができます。

以上が、Windows 11におけるタスクバーの設定やカスタマイズ方法です。タスクバーを自分好みにカスタマイズすることで、作業効率をアップすることができます。

タスクバーを使った作業効率のアップ方法

次に、タスクバーを有効活用して、作業の効率を上げる方法を説明します。

アプリをピン留めして起動時間を短縮する

タスクバーにアプリをピン留めすることで、起動時間を短縮することができます。以下にその方法を説明します。

  1. タスクバーにアプリをピン留めする:アプリを起動した状態で、タスクバー上で右クリックし、「タスクバーにピン留めする」を選択します。すると、アプリのアイコンがタスクバーにピン留めされます。
  2. ピン留めされたアプリの起動:ピン留めされたアプリは、タスクバー上のアイコンをクリックするだけで起動することができます。起動時間が短縮されるので、作業効率をアップすることができます。
  3. アプリの並び順の変更:タスクバー上でピン留めされたアプリの並び順を変更することができます。アプリをドラッグアンドドロップするだけで、並び順を変更することができます。

タスクバーにアプリをピン留めすることで、アプリの起動時間を短縮し、作業効率をアップすることができます。また、ピン留めされたアプリの並び順を変更することで、自分の作業スタイルに合わせたカスタマイズができます。

プレビュー機能で複数アプリを素早く切り替える

Windows 11ではタスクバーのプレビュー機能を使うことで、複数のアプリを素早く切り替えて、作業効率を向上させることができます。

  1. タスクバー上で、アプリのアイコンをホバーすると、そのアプリのウィンドウのプレビューが表示されます。
  2. プレビュー画面で、切り替えたいアプリのプレビューをクリックすると、そのアプリのウィンドウがアクティブになります。

以上が、Windows 11でタスクバーのプレビュー機能を使ってアプリを簡単に切り替える具体的な手順です。

仮想デスクトップ機能で複数タスクを同時に処理する

タスクバーの仮想デスクトップ機能は、複数のデスクトップを作成し、それぞれのデスクトップで異なるタスクを実行できるようにする機能です。

作業スペースが増えるため、複数のタスクを同時に処理できるようになります。例えば、複数のウィンドウを開いた状態で作業をする場合、複数の仮想デスクトップを利用することで、ウィンドウが重なることなく効率的な作業を行うことができます。また、仮想デスクトップごとに異なるアプリケーションやウィンドウを開いておけるため、別々の作業を分けて管理することができますので、複数の仮想デスクトップを利用することで、作業効率が向上し、ストレスの少ない作業環境を実現できます。

  1. タスクバーの検索ボックスの右にある「仮想デスクトップ」アイコンをクリックします。
  2. 「新しいデスクトップ」をクリックし、新しいデスクトップを作成します。
  3. デスクトップを切り替えるには、「仮想デスクトップ」アイコンをクリックし、切り替えたいデスクトップを選択します。
  4. デスクトップごとに異なるアプリケーションを開く場合は、各デスクトップで必要なアプリケーションを起動しておきます。

以上が、タスクバーの仮想デスクトップ機能のメリットと使い方です。複数のタスクを同時に処理する場合や、別々の作業を管理する場合に便利な機能です。

おわりに

タスクバーの基本的な使い方から、作業効率をアップする方法まで、Windows 11のタスクバーについて詳しく解説しました。

よく使うアプリを簡単に起動したり、複数のアプリを同時に操作したり、さらには仮想デスクトップを使って作業スペースを切り替えたりすることができますので、ぜひいろいろと試してみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログ歴5年。外資系IT企業SE職で2児の父。職業柄かリサーチ&問題解決が好き。Windows 11を日々触っている中で得たノウハウやトラブルシューティングに役立つ情報を発信していきます。

目次